4月14日に恵琴さんとナンジャタウンに行ってきました!

以下のリンクに、ネタバレとかいろいろありますので、
ネタバレが嫌な方はご注意ください。
あと、無駄に画像が多いので、そこらへんもご注意ください。
以下のリンクに、ネタバレとかいろいろありますので、
ネタバレが嫌な方はご注意ください。
あと、無駄に画像が多いので、そこらへんもご注意ください。
+ + + + + + + + + +
----銀魂池袋ジャックをゆるゆる振り返ります。----
まずは、シネリーブルへ。
行ったんですが、開店時間よりも早くついてしまったため、
マックで時間つぶし。
早すぎたんだ…腐ってやがる…。
とまれ、スタンプ1つ目げt。
恵琴さんが台紙をキープしておいてくれてました(´;ω;`)ブワッ
マックで暇つぶしの間に、春祭りのおみやげをいただきました。
フォロ方並の気配り! うれしすぎてはげる!
移動中に発見したポスター(?)
でかい!
サンシャイン60へ。
ほぼ等身大のパネルとかアニメ原画とか展示されていて興奮。
テンションあがりすぎて台詞カミカミだったのはこの俺です^q^
十四郎に終始'`ァ,、ァする二人。
吸引力の変わらないただ一つの十四郎。
何故かザキの立ち姿に爆笑。
ザキ、バカワイイ。
全員集合の、でっかいパネルにも感動!
展望台からの風景。
晴れてよかった!
その後、パルコでもスタンプげt。
サンシャイン限定の銀ファイルもげtしました。
いよいよ本命のナンジャタウンへ。
その場のテンションに任せて銀魂パス購入。バカス。
一人、翌日からのもやし生活を覚悟する俺。
とりま、腹ごしらえも兼ねて屋台へ。
うーん、全体的に割高。
土方餃子。ふつうにうまい。
買ってからうろうろしてたらちょっと固くなった^q^
ジャスタウェイがポイント。
銀さんアイス。うまいし可愛い!
売ってるインド人(?)の方もすごかった。
渡す直前にアイスをくるっと一回転!
腹ごしらえが済んだところでいよいよ高杉の捜索へ。
なぜかエリザベスのてるてる坊主。
受付のおねえさん。
なんのキャラ設定だったかいまひとつ謎ww
見た目的にはお通の一日局長…?
(※ 似顔絵は似てないです)
しょっぱな、土方に叱られて興奮する二人。
叱られてこんなに嬉しいことは、人生でこれが最初で最後だと思う。
ミニゲームをこなして、いよいよ鬼兵隊へ侵入。
赤いヅラをかぶった、スタッフのおにいさん。
だから何のキャラああああああ!?
お兄さんの小芝居に吹いたり、
恵琴さんのノリのよさに感動したり、
土方からのご褒美ならマヨネーズでもいいかと半ば本気で思ったり。
残念ながら高杉は捕まえられませんでしたが、
沖田のアイマスクストラップと、当日限り有効のマヨネーズ増量券を貰いました。
最後に定春と一緒に記念撮影。
完成度高っけーな、オイ。
必要以上に定春にさわさわしていた二人組は多分、俺たちですよ^q^
暗くて撮影するの大変だった…。
隊員証の写真データは恵琴さんにもらいました。
その後、屋台に挑戦。
やっぱり屋台はぼったくりだなwwwww
屋台にいた新八似のおにいさんに爆笑w
やたらノリがいいwww
シメの銀さんパフェ。
洞爺湖短っっ!!!
アニメイトで銀ファイルをげtし、乙女ロードで銀土あさり。
まんだらけのコスプレ店員さんが結城蛍(ツナギ仕様)でひっそりテンションうp。
パセラに移動。
アニ銀をBGMに、人生初の歌わないカラオケw
さっちゃんから揚げ。
食べた後でもずっと納豆臭かったw
さすがだ…!
土方丼。
これ以上マヨネーズがのってたら死ぬよwwww
土方はこれの倍以上のマヨネーズをかけてるのか…。
手ブレのせいで、何か怖い高杉。
その後、ファミレスに移動。
恵琴さんにスケブをおしつけ、銀土トークで盛り上がり、なんやかんやでお開き。
文章ヘタクソでアレですが、死ぬほど楽しかったです!
テンション上がりすぎてきもいかんじの俺に付き合ってくれてありがとう恵琴さんんんん!
あ、スタンプラリーの順番間違ってるかも…
って、そんなにたいした問題じゃない、か…。
PR
この記事にコメントする